普段は画像なしで文章のみの日記を更新していますが、
スキルアップのために画像を貼った日記にしてみたいと思います!
(そんなのスキルアップとは言わないって声が聞こえてきそうですが・・・w)
現在、当社で絶賛売出中の土地があります。
今回貼った画像はその物件の外観写真となります。
こちらの物件、人気はあるがなかなか出ない新潟駅前徒歩圏内の物件です!
しかも、道路幅があるので車で入っていけます!!!
現在は建物がありますが、引き渡し時には解体して更地の状態で引き渡しをします。
物件の前には万代長峰小学校のグラウンドがありますが、そこからの砂ぼこりは
気にならないレベルのものですので安心してください。
土地の大きさは約58坪ほどあるのですが、
そんな大きい土地はいらないよという場合には余った土地を貸し駐車場にしても
需要は見込めるエリアです!!
当社でも近隣で貸し駐車場の管理を何件かさせてもらってますので
是非管理もお任せください!w
新潟駅徒歩圏で新築住宅を建てたいとお考えの方は是非このチャンスにご検討ください!
それでは初の画像付き日記とさせて頂きました!
現在、当社で所有している戸建があります。
この戸建は当社の近くの天明町という場所にあり、
ほとんどの道が車が入っていけない幅の古い町です。
この戸建を取得する経緯ですが、
当社にある日飛込で来店された方より相談を頂いたのがきっかけです。
お話を聞くと、相続によって取得したが親族で誰も使う人がいない。
それでは売却しようと、新潟市内の大手不動産業者に査定をお願いをしてみた。
ところが、査定額はまさかのマイナス査定!
(マイナス査定というのは、処分するにあたって売却金額よりも費用がかかる状態です)
なぜマイナス査定になったかというと、この物件は道路には接しているものの
車の入って行けない道路に面しており、土地の価格が周辺の半分以下になってしまいます。
また建物も結構な年数が経過しており価値がない。と査定されました。
売却するにあたって測量、解体、登記費用など諸々かかることを考慮すると
結果売却できたとしてもマイナスになるという査定内容でした。
困った所有者さんは地元の人のご紹介で当社にご来店された・・・
という経緯のようでした。
ありがとうございます!地元の〇〇さん!!w
早速、物件を見てみると、、、
あれ?思ったより全然綺麗だし、まだまだ住めるじゃん?
と感じました。
所有者さん「無償でもいいので引き取ってもらえませんか?」
私「無償は申し訳ないので、〇〇万円でどうですか?」
(大した金額ではないので伏字にさせて頂きますw)
所有者さん「え!ほかではマイナス査定だったんですよ?」
私「解体して土地として活用するならマイナスですけど、まだまだ建物使えますから!」
所有者さん「ありがとうございます・・・亡くなった両親もその方が喜ぶと思います」
と、いうことで購入させて頂きました。
日本では欧米と比べ、新築が好まれる傾向にあり中古物件の流通は芳しくありません。
ですが、まだまだ使える建物を古いからといってなんでも壊すのは違うと思います。
これから当社で軽くリフォームをして、賃貸の募集をかけたいと思います。
もし、新潟駅前で借家をお探しの方、収益物件をお探しの人がいらっしゃいましたら
是非お問合せください(^^)/
まだ賃貸募集も売買広告もしておりません!(非公開物件ってやつですねw)
現地を見たいなどあればいつでもご案内いたしますよー
ではでは
北日本は大荒れですねー
新潟にも冬がどんどん近づいてきてますね・・・
さて、12月に入りました。
多くのところはボーナスが出たり、忘年会があったりと
お金が入るのも出るのも多くなる時期かと思います。
また、生活費をボーナスにあてにしカード払いにしている人も多いと思います。
私も、昔小売業の会社に勤務していた時は完全にボーナスをあてにして
お金のやりくりをしていましたw
しかし、ある時から会社の業績悪化してきたということでボーナスの額は
少なくなっていき、、、2年後には本部からの通達で「無期限賞与停止のお知らせ」
という悲しい通達がだされてしまいました。
元々基本給も高いところではなかったので、その上ボーナスが出ないとなると
家賃が払えない!車検が出せない!家族が養えない!などと言った声が出てきました・・・
そして、この頃から退職する人がちらほら増えてきました。
私は会社の業績が上向きになっていけば、またボーナスが出るようになるかもしれない!
と、会社にはお世話になった恩もあり引き続き勤務することにしました。
しかし、半年後、一年後、二年後とボーナスの時期になっても、ボーナスはおろか
賞与に関する通達すら来ることはありませんでした。
さらに基本給についてもベースアップがされなくなり、このままでは将来取り返しの
つかないことになる!と思い、退職することとしました。
それから数年経って、勤めていたお店の前を通ると・・・
当時とは違う会社のお店になっており、切ない気持ちとあの時退職してよかった・・・
という思いになりました。
ボーナスが出ていたのに、ある時から急にでなくなった会社は要注意ですね!
今日は不動産と全然関係ない話でしたw