日記を書き続けることは大事
紅葉も落シーズンが終わりそうですね
さて、先日ご来社されたお客さんにこの日記を見ていると
仰っていただきました。
この日記はコメント機能はないので見て頂いたとしても
反応を確認することができませんw
まあコメント機能があったとしてもコメントされるようなレベルまで
達していないとは思いますが・・・w
コメント機能があるものとしてはブログやSNSなどがあります。
私もよく不動産系のブログを見ていますし、そこから繋がった縁もあります。
そういった繋がりを増やしていくのであれば日記などよりもブログの方が
より有効なのだと思います。
ただ、私・・・けっこう飽き性なんですw
ブログも過去に開設したり、SNSもアカウントを作ったりしたことがありますが
どれも3日坊主で終わってしまいますw
何年も毎日更新を欠かさずに続けている人たちは本当に尊敬いたします。
継続は力なりと言いますが、ネット系のコンテンツは有名人でもない限り
いきなり閲覧者数がどーーーん!!と増えることはなく、最初はみなさん
誰も見ていない状況でも毎日せっせと更新されていたんだと思います。
しかもただ継続しているだけでは固定の読者は増えない
人気のブロガーさんはそれぞれ個性的なキャラや考え方をお持ちです。
なかなかホームページの日記に固定の読者はつきにくいとは思いますが
もう少し素の部分を出して自分を知ってもらえるように努力したいと思います!
(自分じゃなくて、会社や仕事のことを知ってもらえよw)
それでは、今後も生暖かい目で見ていってくださいw
投稿日:2019/11/19 投稿者:関 雄一