賃貸不動産の管理について
今日の朝はかなり冷えましたねー
もう家にいるときはドテラを離せませんw
当社では昔からのお付き合いのあるオーナーさんが多いです。
3代続いていると、祖父の代に建築、父の代で賃貸客付け、私の代で売却
といったことが最近多くあります。
昨日もそんな感じのお付き合いをさせて頂いているオーナーさんの物件の
売買契約をさせて頂きました。
このオーナーさん、けっこう手広く投資をされているようで不動産の他に
株式や投資信託などもやられているそうです。
不動産に関しては自主管理でされていましたので、当社以外にも借主募集を
依頼しながら家賃管理などはご自身でされていました。
自主管理ですので、管理費などはかかりませんので収益性はあがるのですが
管理状態についてはなあなあになってしまうところがあります。
例えば、家賃が遅れていてもすぐに督促などせずに放置して何か月分もたまったり、
必要な修繕や交換がされずに放置されることがあります。
ほかにも、退去した部屋に荷物が放置されたままにしているとか
契約書を交わしていない入居者がいるといったこともあります。
ご自身で保有している間はいいのですが、いざ売却という時にこれらのことが
ネックとなり売却金額が思っていたより安くなるという事があります。
自主管理は収益力を高めるためには良い方法だと思いますが、
こういった部分をオーナーさんご自身が対応できない、しない場合には
不動産屋へ管理委託をすることをおすすめいたします。
当社も賃貸管理をしておりますので是非ご相談をw
最後は少しだけ営業アピールさせて頂きましたw
投稿日:2019/11/09 投稿者:関 雄一